
ラックークラフトU.S.AのB.D.S.6(ビッグ・ダディー・ストライク・6)が活躍してくれた。 ノーマル状態では潜りすぎるのでリアフックを外してシャローラン…
生きるだけで精一杯のロスジェネが、世間の荒波に揉まれながらも奮闘する記録
ラックークラフトU.S.AのB.D.S.6(ビッグ・ダディー・ストライク・6)が活躍してくれた。 ノーマル状態では潜りすぎるのでリアフックを外してシャローラン…
釣れればデカいと思ってマグナムクランクを投げても40cm代が釣れてしまう。 全開放流時は数よりサイズを狙いたいので好んで使ってるんけど …
大事を取っての検査。 陰性が出るだろうとは思っていたけど、結果がでるまで暫し緊張するもの。 ただの備忘録なので悪しからずw …
子供が学校から持ち帰ってきた朝顔が見事に咲いていた。 赤紫色と白のイメージがあったのだけど、意外にも青みを帯びていたんだね。 花を眺める余裕がなかったの…
中華料理店のオーパスワンで名物の担々麺を食してきました。 10年以上前に「食べログ」の人気投票で1位になったことのある担々麺で、野洲市に行ったらいつも食べる麺…
そろそろ蛹になる頃なので一か月ほど放置しておいたら凄いことになっていた。 通常ならは蛹になっているはずなんだけど、うちのはまだ幼虫でよく食べよく出していた。 …
ダイソーでなんとなく釣りコーナーを覗いたら、なんと目玉シールが置いてあった。サイズは直径3mm〜6mmまでラインナップされて色も数色選べる! さすがダイソー! …
なんとかマイキーで一匹。 ここ最近、「躱マイキー」がパイロットルアーとして重宝している。 ガレ場に強いので場を荒らしたくないけど、スピーディー且つタイトに攻…
今日は小者が一匹で終わった。 全開放流も数日続くと張合いがなくなるね、魚も同じなのか釣れなくなってきた。 まじめな話をすると魚が流されている。この状況(継続…
全開放流なのでお決まりのマグナムクランクでゴリ巻きしてきた。 サイズは振るわないけど2本釣れたので良かった。 ルアー:…
今年のスポーンは釣れなかった。明日は満月だからプリバスを狙えるのは今日が最終日。 この数年間スポーニング(第二陣のバス)が釣れない年はなかったんだけどなぁ。 …
そろそろ桜の開花時期、日中が暖かいと釣りに行きたくなる。今年はまだ釣りに行けてない。 おそらく来週末はスポーニングの第一陣が接岸するはず。29日が満月だか…