
先週のこと、ブログの収益化に向けてステージング環境を作っていろいろと試していた時の出来事。 サブドメインを入力するときに誤入力してしまった(当然、接続できない…
生きるだけで精一杯のロスジェネが、世間の荒波に揉まれながらも奮闘する記録
先週のこと、ブログの収益化に向けてステージング環境を作っていろいろと試していた時の出来事。 サブドメインを入力するときに誤入力してしまった(当然、接続できない…
トイレに収納スペースがないと、意外と荷物が多くて結構不便。 特にトイレットペーパーは嵩張るので、直置きするとさらにスペースを圧迫する。 通常であれば、棚やク…
電池交換から約4か月、アラートは相変わらず出続けている。それでも機能していたので、なんとか定期点検までもってくれると期待していた。でも、ノブを触っても鍵が開かな…
ExifにはGPS(位置情報)が記録されることは周知の事実だけど、他にもコンピュータ名などの個人情報が記録されていること気づいた。 流石にGPS情報はiPho…
10年ほど使った時計が壊れてしまったので、新たに購入することになった話。 最近、電池を交換してもすぐに遅れてしまう、どうやら電池の問題ではなく時計自体の寿命が…
早起きができないので初日の出は見られなかったけど、初日の入り(夕日)は見られた。 富士山ではなく、静岡県の竜洋富士からの写真です。 正月休みのラストは年末に…
年末なのでパソコン関連の大掃除を始めたのだけど、写真データの整理がなかなか大変だという事が分かった。 FC2ブログの記事をワードプレスに落として、その写真をク…
バス釣りに行く気がすっかりなくなってしまった。琵琶湖のバスが釣れなくなったのもあるけど、それ以上にバスを釣っても称賛の声がないのが大きな理由になっている。アング…
先週からスマートキーの電池残量のアラート(警告)が出るので、ボタン電池を交換したてみた。定期点検で無料で交換してくれるけど、次の点検まで5ヶ月も待てないのでね。…
今月からSYNCHRO WEATHERシンクロウェザー(ダンロップ)が発売を開始されましたね。 オールシーズンタイヤの唯一の弱点である氷を克服しているようで、…
コレを使う時がくるとは… また、Wi-Fiが使えなくなってしまった。どうやらIntel(R)-Wireless-AC 9560が機能しなくなったのが原因と思わ…
シマノのサイトを確認するのが面倒なので早見表を作ってみた。 毎回尋ねられるクッキーポリシーと、長いスクロールが面倒になってしまったのでね。 ブ…