About

このサイトの運営について

プロフィールにも書いたように、自己啓発として運営しております。最近では備忘録のようになってはいますが…
今のところ、アフェリエイトなどの広告収入を目的としてないので、アクセス数はさほど意識しておりません。(ウェブを仕事にする人間としてはどうかと思いますが)
ただ、コーダーとしてはSEOも配慮して運営していきたいところなので、いろいろと模索は行っていく予定です。

ワードプレスを始めたきっかけは、ちょっと風変わりな会社に転職した時、そこの社長に「自己啓発してんの? コーダーならワードプレスくらいはやってないと‼」と言われたのがきっかけです。おかげで今ではちょっとした趣味になりました。あと、日記的なものはfacebookを使っていましたが、個人情報を世界に晒すのも危険なのでこちらを選びました。

コンテンツと更新について

不定期更新です。文才がなく長文が書けないので、呟きのような短文記事が溢れています。
内容の薄い記事はSEO的にもよろしくないので非公開にしましたが、添削してよさげならば公開していく予定です。(特にシークレットにしてる釣りのテクニックやポイントが多いかと思います。)ですので、以前にはなかった過去記事が現れることもあるかと思います。日付は過去のままなので新着記事には表示されませんが…興味のある方は過去記事も覗いてください。

サイトの歴史

実はこのサイトはもう5年ほど運営しています。
おそらく、検索で見つけた人はいないでしょう。約3年ほどベーシック認証で一般公開していなかったので。

因みにドメインは5回ほど変わっています。ドメインは初年度が格安なのでディスポーザブルにしていました。おかげでSEOに影響を与えずにドメインを移行する方法を学ぶことができました。現在のドメインはゴロが良いものが取れたのでしばらく継続しようと思っています。

サーバーは、ロリポップ、スターサーバー、カラフルボックスと引っ越しました。
最近は意欲がなくなったので、当分はカラフルボックスになりそうです。管理画面が使いにくくスペックもそれほど良いわけではありませんが、趣味で使うサーバーはワンコインで充分ですので。
今はプラグインで簡単に引っ越しができるけど、当時は知識がない上にプラグインを使わなかったので苦労した。

 2021年3月6日 

Author: 当ブログは自己啓発(主にコーディング)の一環として運営しております。趣味のルアー釣りや、日々の出来事などを雑多に綴ります。時に放置されることもあれば、連日の更新もあったりします。

いろは丸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TOP