
トイレに収納スペースがないと、意外と荷物が多くて結構不便。 特にトイレットペーパーは嵩張るので、直置きするとさらにスペースを圧迫する。 通常であれば、棚やク…
生きるだけで精一杯のロスジェネが、世間の荒波に揉まれながらも奮闘する記録
トイレに収納スペースがないと、意外と荷物が多くて結構不便。 特にトイレットペーパーは嵩張るので、直置きするとさらにスペースを圧迫する。 通常であれば、棚やク…
電池交換から約4か月、アラートは相変わらず出続けている。それでも機能していたので、なんとか定期点検までもってくれると期待していた。でも、ノブを触っても鍵が開かな…
先週からスマートキーの電池残量のアラート(警告)が出るので、ボタン電池を交換したてみた。定期点検で無料で交換してくれるけど、次の点検まで5ヶ月も待てないのでね。…
アイドリングストップ機能、燃費と環境への配慮として1っか月ほど使ったけど、通勤ラッシュの平均時速20kmで停車と発信を繰り返す走行には相性が悪い。 ライズの仕…
ドラム式洗濯機(SE-S60 etc.)のドアが閉まらなくなった話。 ドアの引っ掛かる部分(白い部分)がテンションを失って、カタカタと揺れる状態でドアが閉まら…