
眩しさで目が覚めた。 隣接する民家の間を抜けて、カーテンの隙間から満月が指していた。 風流な目覚めだが深夜なのが難。 満月で…
生きるだけで精一杯のロスジェネが、世間の荒波に揉まれながらも奮闘する記録
眩しさで目が覚めた。 隣接する民家の間を抜けて、カーテンの隙間から満月が指していた。 風流な目覚めだが深夜なのが難。 満月で…
子供と散歩がてらに野池探索に行ってみた。低学年には少々ハードな獣道だけど、冒険と称して誘ったのでそれなりに楽しんでいた。釣りがメインではないのでタックルは持たず…
昨日は小者しか釣れなかったけど、今朝は奇跡的に居残りのバスを捕ることができた。 この2年ほどで瀬田川は急激に厳しくなっている。 バイブレーションで水深1…
今日が今春の“Xデー”、皆さん良型が釣れているようで。 自分はと言うと、子バスが一匹という残念過ぎる釣果。 ピックアップ時に水深50㎝ほのドシャローで、大物…
去年のこの時期、ドシャローで釣れたので同じ場所で狙ってみた。 何らかの魚にあたったけど、スレ掛かりでバレてしまった。鱗からしてバスではなくニゴイっぽいかな。 …
ラックークラフトU.S.AのB.D.S.6(ビッグ・ダディー・ストライク・6)が活躍してくれた。 ノーマル状態では潜りすぎるのでリアフックを外してシャローラン…
釣れればデカいと思ってマグナムクランクを投げても40cm代が釣れてしまう。 全開放流時は数よりサイズを狙いたいので好んで使ってるんけど …
大事を取っての検査。 陰性が出るだろうとは思っていたけど、結果がでるまで暫し緊張するもの。 ただの備忘録なので悪しからずw …
子供が学校から持ち帰ってきた朝顔が見事に咲いていた。 赤紫色と白のイメージがあったのだけど、意外にも青みを帯びていたんだね。 花を眺める余裕がなかったの…
中華料理店のオーパスワンで名物の担々麺を食してきました。 10年以上前に「食べログ」の人気投票で1位になったことのある担々麺で、野洲市に行ったらいつも食べる麺…
そろそろ蛹になる頃なので一か月ほど放置しておいたら凄いことになっていた。 通常ならは蛹になっているはずなんだけど、うちのはまだ幼虫でよく食べよく出していた。 …
ダイソーでなんとなく釣りコーナーを覗いたら、なんと目玉シールが置いてあった。サイズは直径3mm〜6mmまでラインナップされて色も数色選べる! さすがダイソー! …