
なんとかマイキーで一匹。 ここ最近、「躱マイキー」がパイロットルアーとして重宝している。 ガレ場に強いので場を荒らしたくないけど、スピーディー且つタイトに攻…
生きるだけで精一杯のロスジェネが、世間の荒波に揉まれながらも奮闘する記録
なんとかマイキーで一匹。 ここ最近、「躱マイキー」がパイロットルアーとして重宝している。 ガレ場に強いので場を荒らしたくないけど、スピーディー且つタイトに攻…
今日は小者が一匹で終わった。 全開放流も数日続くと張合いがなくなるね、魚も同じなのか釣れなくなってきた。 まじめな話をすると魚が流されている。この状況(継続…
全開放流なのでお決まりのマグナムクランクでゴリ巻きしてきた。 サイズは振るわないけど2本釣れたので良かった。 ルアー:…
今年のスポーンは釣れなかった。明日は満月だからプリバスを狙えるのは今日が最終日。 この数年間スポーニング(第二陣のバス)が釣れない年はなかったんだけどなぁ。 …
そろそろ桜の開花時期、日中が暖かいと釣りに行きたくなる。今年はまだ釣りに行けてない。 おそらく来週末はスポーニングの第一陣が接岸するはず。29日が満月だか…
バスはスポーニングに向けて接岸している。定番のミノーで1~2mラインを攻める事に。 手が悴んで動かなくなるので、ロッドワークとリーリングを片手で行うというズボ…
守山に用事があったので、ベリーに寄ったら移転していた。 少し近くになって良かった良かった。 ロストの激しいバス釣りには中古ショップが有難い存在なのでね。 …
「88」のナンバープレートを度々見かけるのだが、何か意味があるのだろうか?? 日産の180SXに「180」ナンバープレートは分かりやすいし「1」は人気で枯渇し…
ひだまりさんから「あきひめ」を頂いた。前はスイカを頂いたっけ。 持論を語らせてもらうと苺は大玉ほど美味しい。赤いほど良さげに見えるが、色と甘さはあまり関係な…
琵琶湖産のバスを使ったバーガー大津インターで食べられる。 大津インターは時々利用しているけど深夜が多いので食べる機会がなかった。 琵琶湖のアングラーとして食…
本日、タイヤ交換完了。 コスパ・利便性でディーラーを上回ってるね。 タイヤ交換なら中古を扱っているショップ!! 買取店ならば廃棄コストがかから…
年始年始は寒波らしいので年内に装着したいのだが… 近所の「タイヤ館」に電話するも、欠品中で年内は間に合わないとのこと。 ディーラーはオールシーズンは…