•  2020年11月28日 
  • 雑記

河内の風穴

慣らし運転を兼ねて河内の風穴にドライブに行ってきた。
コロナ対策に充分な閑散ぶりだった。洞窟とか鍾乳洞って冬に行く場所じゃないからね。

風穴までの道のり

小さな橋を渡って苔むした道を進む。苔好きにはたまらない環境。
樹冠トレイル風の復路もあるけど、個人的には苔の道がお勧めかな。

河内の風穴|樹幹トレイル風
苔の道と樹幹トレイル風の道

風穴の入口

余りに小さな入口に拍子抜けするも、そこを抜ければ中は広々している。

河内の風穴|風穴の入口
入口の狭さ

風穴の内部

当然だが鍾乳洞ではないので鍾乳石は見られない。ほぼ垂直な階段があったり起伏の激しい洞窟。
頭上注意箇所も多いので帽子やヘルメットがあった方がいいかも。
風穴の内部は年間を通じて10℃前後で夏に行けば涼めます。

河内の風穴|年間を通じて10℃前後
年間を通じて10℃前後
TOP